「おしらせ」カテゴリーアーカイブ

2Dayワークショップ開催

【2Dayワークショップ開催します】

親愛なるクライアントの皆様へ

釧路は少し冷たい雨が静かに降っています。
皆様がお住まいのところはいかがでしょうか?
中谷内は今年から東京でも毎月お仕事させていただいたり、企業の従業員支援システムのお仕事が急に多く入ってきたりと、より広く貢献させていただいています。
普段札幌や釧路でお会いするクライアントの皆様も、それぞれのプロセスで成長と回復の歩みを続けられていて、嬉しく思っております。少しお久しぶりの方も、その方のペースとプロセスだと思っているので、時々静かに存在を感じております。

さて、今回皆様にご案内するのは、2日間で行うワークショップです。初めての方もいらっしゃるので、簡単に説明させていただきますね。
私が行うワークショップは、体験型のグループで行うセラピーです。気づきや癒しの効果は、個人セッションの10倍ともいわれています。
なぜかというと、場所も仲間も非日常であることや、自分だけでなく他の方々もいるので、仲間のワークを見たり、話を聞いたり、イメージ療法やサイコドラマなどのワークに一緒に参加することで、より様々な気づきと癒しが起こりやすいからです。
また、そこには「安心と安全」がなければ、気づきや癒しは起こらないとも言われます。どんな人が来るんだろう?自分はちゃんとできるのかな?と考えると、参加したくても怖かったり不安になったりしますよね。ですから、最初に安全性についてのルールをいくつかお伝えし、2日間、全員に協力していただきます。

2日間の内容は、五感を使った癒しや、イメージ療法、アートセラピー、サイコドラマなどなど、脳や神経系の様々な部分が使えるように組み合わせていきます。また、サイコドラマで必ずしも自分のトラウマを扱わなければいけない、というものではありません。見るだけの参加もOKなのです。(サイコドラマについても、当日参加した方々に詳しく説明してから始めます。)

安心・安全な場で、安全な仲間との癒し・・・それは、私自身が成長と回復を目指すひとりのクライアントとして長く経験してきたことであり、皆様に提供できる機会を得たことを、心から嬉しく思います。

添付した案内をご覧の上、ご興味のある方はぜひお申込みください。ご質問があれば、遠慮なくどうぞ。
なお、FCC&C併設のオーガニックカフェでは、恩師である阿部ゆかり先生のご主人「パパさん」が、昼食や夕食を作って下さいます。必要な方は、当日各自で直接パパさんに注文して下さい(1食1,500円前後)。2日目は、阿部先生のご厚意で、安全でとても美味しいおやつを無料で提供して下さいます。(私はパパさんのメニューをいつもとても楽しみにしています。)

では、初夏の弟子屈で皆様にお会いできることを、心から楽しみにしております。

アタッチメント・サポート
代表 中谷内由美

4月の心理学講座

【4月の心理学講座】

27日夜に講座をします。参加ご希望の方は、下の案内をご覧になり、お申し込みください。ZOOM参加の方に資料を送る必要があるので、前日までにご連絡を。よろしくお願いいたします。
中谷内由美

心理学講座と2Dayワークショップの予定

心理学講座と2Dayワークショップの予定

次回のアタッチメント・サポート心理学講座は、4月27日(木)夜、「防衛機制」をテーマに開きます。ZOOM参加もOKです。このあと記事をアップするので、お楽しみに。

また、クライアントさん限定「癒しのワークショップ(2Day)」も開催します。6月3・4日(土日)、FCC&C弟子屈事務所をお借りします。カフェも利用可能。1日目は10時~21時まで、2日は10時~13時の予定。4名以上で開催決定です。安全な仲間と行うワークは、個人セッションの10倍の癒し効果ともいわれます。癒しの準備ができている方、なんだかよく分からないけど直感でやりたい方、以前から癒す必要のあるテーマをお持ちの方、トラウマや喪失体験があると自覚されている方・・・皆様のご参加を心からお待ちしております。詳細は後日。

中谷内由美
まだ札幌にて

3月下旬の研修後、京都からローカル線でボッチ旅した念願の「びわこテラス」。解放感が素晴らしい。

日本家族と子どもセラピスト

【日本家族と子どもセラピスト】

すっかり雪も解けて、あっという間に新年度ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
先月の「日本家族と子どもセラピスト学会」2日目に一般参加された方もいらっしゃると思いますが、斎藤先生のお話、いかがでしたか?

中谷内は、今回の理事会でめでたく資格を更新されました。私、おめでとう!!笑

これからも自分の癒しと学びに精進し、自分のフィールドで貢献してまいります。
恩師と、大恩師の先生方、仲間たち、そして私に出会ってくださったたくさんのクライアントの皆様とそのご家族に感謝して、ご報告いたします。ありがとうございます。

中谷内由美
札幌のホテルにて

【「お問い合わせフォーム」からの送信が可能になりました】

【「お問い合わせフォーム」からの送信が可能になりました】

以前お知らせした「お問い合わせフォーム」の不具合は、改善されました。
Gメールアドレスに送信していただくこともできますし、「お問い合わせフォーム」を利用してご連絡いただくことも可能です。しかし、また送信できないなど、何か問題がありましたら、電話などでお知らせいただけると大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
中谷内由美・森江智子

【新しいWebサイトができました】

【新しいWebサイトができました】

この場を訪れて下さるみなさまへ。北海道は紅葉の季節で、そろそろ冬タイヤに履き替える時期になりました。いかがお過ごしでしょうか。

さて。お久しぶりの更新です。
しかも、写真の雑誌がもう先月のものですね。(T_T)
なので、「このたび・・・」とは言いにくいのですが、最近、広告記事を「steady.」さんに掲載してもらうにあたり、中谷内個人の新しいWebサイトを作りました。リンクも貼って頂いたので、ご興味のある方は、どうぞご覧ください。
https://attachment-support.com/nakayauchi/

実は今年の4月。東京の広告代理店さんから連絡を頂き、雑誌掲載のお誘いをいただきました。最初はちょっと信じられなかったのですが、アタッチメント・サポートのサイトをご覧になった担当の方が、私たちの活動内容に共感して下さってのことだと理解できたので、お願いすることにしました。内容を一緒に検討して作り上げていく過程を通して、改めて自分がやりたいこと、新たに力を入れていきたいことも明らかになったし、良い経験だったなと思っています。この機会に、ひとりでも必要とする方の目に留まれば嬉しいです。

また、元のサイトも内容をところどころ変更し、より見やすくしてもらいました。(今回の記事も、投稿フォームが変わったので、ちょっと慣れない感じで時間がかかりました。)

私たちは今まで通り、カウンセリング、タッチセラピー、心理検査、専門家育成事業、面会交流支援や託児付きカウンセリングなど、釧路、札幌、東京などで継続していますので、必要を感じられる方は、お問い合わせやご連絡をお待ちしております。

では、また。

中谷内由美

【「お問い合わせフォーム」からの送信について】

【「お問い合わせフォーム」からの送信について】

この場を訪れて下さっているみなさま、こんにちは。
最近、アタッチメント・サポートでは、デザイナーさんに相談しながら、このWebサイトを修正・改編したり、新たなWebサイトの作成に取りかかったりしています。何ヵ所か、見やすくなったり、変更したりしていますが、お分かりになるでしょうか。新しいサイトのほうは、8月中には完成する予定です。どうぞお楽しみに。

ところで。本題です。
本日(6月14日現在)、このWebサイトの「お問い合わせフォーム」からのアクセスができない状態になっていることがわかりました。ご迷惑をおかけしています。申し訳ありません。
しかし、
attachment.946@gmail.com

↑このアドレスは使用可能なので、お問い合わせの際には、「お問い合わせフォーム」ではなく、お手数ですがこのアドレス宛にメール送信していただけると助かります。
現在、専門家に連絡して対処していますので、復旧したらこの場でお知らせいたします。
また、これまで通り電話(090-3396-1840 (あさ9:00〜よる8:00)でのお問い合わせも可能です。

なお、思うところあり、この春からFacebookやインスタなどのSNSを情報発信や連絡には使わない選択をしました。そのため、アタッチメント・サポートの企業Facebookや、中谷内個人のインスタ、Twitterも削除しております。このことも合わせてご理解いただけたらありがたいです。
まだクライアントさんではない方からのご連絡やお問い合わせは、このサイトにあるメールか電話でお願いします。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

中谷内由美・森江智子

4月、沖縄研修で出会ったイケメンシーサーくん。沖縄で感じたこと、学んだことも、いつかこの場にシェアさせていただきます。

【各種検査について】

【各種検査について】
みなさま。こんにちは。
サイトの固定ページ編集がなかなかうまくいかないので、
この場でのお知らせといたします。
私たちが行っている各種心理検査についてです。

WAIC(ウェイス)‐Ⅳ、WISC(ウィスク)-Ⅳ検査、LD(学習障害)検査以外にも、
様々な研修とトレーニングを受けてすでに実施している検査があるのでお知らせいたします。

〇『感覚プロファイル検査』:「HSP・HSC」や「繊細さん」などの概念が広まっていますが、個人の感覚処理の特徴を詳しくみるもの。視覚・聴覚など五感のほか、「動き(固有覚・前庭覚)」、「活動レベル」などもみることができます。性格や努力不足からくるものではなく、神経生理学的にどんな状況なのか、具体的な対応策や活かし方も提案いたします。(乳幼児からシニアまで。)3,000円で実施できます。

〇うつ検査(児童~成人)

〇軽度認知症検査(シニア)

〇WAIS、WISC実施後、必要があれば発達傾向をみる追加検査(就学前~成人)

お問い合わせは、事務局携帯(090-3396-1840)まで。

なんだか生きにくい、がんばってるけどうまくいかない、子育てがしんどい、なんか他の子とちがうかも・・・?
検査ですべてのことが分かるわけではありませんが、丁寧な問診票と、自己負担の検査でアセスメント致します。
気になる方は、お問い合わせください。

中谷内由美

【メールについてのお知らせ】

【メールについてのお知らせ】

2022年も、どうぞよろしくお願いいたします。
さて。
このサイトの「お問い合わせフォーム」(Gメール)についてです。
これまでも迷惑メール対策をしてきましたが、追いつかない状況のため、
さらなる対応策を検討中です。
つきましては、メールではなく、事務局携帯(090-3396-1840)へお問い合わせください。
面談中、研修中、移動中などですぐに応答できない場合もありますが、ご理解いただけると幸いです。
なお、ご契約いただいた場合には、各セラピスト個人の連絡方法をお伝えしています。
しばらくの間ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

中谷内由美・森江智子

【9/2(水)心理学講座のお知らせ「伝える②」】

【9/2(水)心理学講座のお知らせ 「伝える/I(アイ)メッセージ」】

(クリックして拡大してご覧ください。)

またまたお久しぶりのHP更新です。(^_^;)
3月に延期していた内容で、クライアントさん限定です。
中谷内のクライアントさんだけでなく、
森江さん担当のクライアントさんも、ぜひどうぞ。
感染症対策をしつつ、安心安全な仲間と空間で、
みなさんとともに学べることを楽しみにしております。
なお、ZOOM参加(受講料¥2,000)も可能です。
メールアドレスを教えていただき、ZOOMにご招待しますので、
ご希望の方はお問い合わせください。

そして!
今回、中谷内は、やっとPCを新調します。超かる~いの。(^^)
今、詳しい方にお願いして設定やZOOMの準備などをしてもらっています。
なんせ10年間・・・重かったー(泣)。本体も、起動も、もう何もかも。
思い起こせば、たぶんCSPPに行くので買ったと思います。(遠い目・・・)
真夏の危険な暑さの東京を、これを背負って歩くと、
背中が汗だくでびちょびちょになったことを思い出します。
麻の服を着たり、裸足にミュールでも、汗だくで食欲もなく、バテバテ。
なのになぜか、太るというナゾ。(@@;)
ちなみに、そのころ「冷え取り」を恩師に教えてもらい、
暑さに弱い私でも、夏の体調は崩れなくなりました。
この件は、そのうち講座でもお伝えしたいと思っています。

・・・と、話がそれましたが。
森江さんが作ってくださった案内PDFを、画像にして貼ったところ・・・、
下の方にへんなのが出ているのは、もうこのPCは使わなくなるので、
「何か(わかんないけど)」を更新しないせいであります、はい。
次回の講座案内は、新しいPCで、バビッとアップします。たぶん。

中谷内由美@札幌