【まず「モンダイ」に気づいた人から】
あっという間に今年も12月を迎えました。
私は「12月」と聞いただけで意味不明の焦りやせわしなさが湧き上がってきてしまいます。
これは私の「休まない」「多忙に安心する」「*マグロ的」な傾向から来ていると思いますが、
自覚に至ってからは、ずいぶんと休めるようになったり、テキトーにしたり、任せたり、
健全に甘えたり、罪悪感にさいなまれずにサボれたりができるようになりました。
疲れや、体の痛みなどにもずいぶんと気づけるようにもなりました。
昨日まで数日間連続で長め・濃いめの研修に出かけていたのですが、そんなわけで今日は、
ほぼ家事をしない選択をし、晩ごはんは作らずにあるものだけで済ませています。
気づく前は、自分が休んだり、誰かの世話をしないと「家が崩壊する」「自分の存在価値がない」、
はたまた・・・「世界が壊れる!」などと思い込んでいたフシがあります。ギャグじゃなく。
これを私の歴史の中では「髪の毛振り乱して共依存時代」と呼んでいるのですが、
また長くなりそうなので、この時代考証についてはまたいつか・・・。
(*マグロ=とにかく泳ぎ続ける!)
ところで・・・
例えば「子どものことで相談したいのだけど、本人が行くと言わないので困っている」
というようなお問い合わせについて、ここで少し書かせていただきたいと思います。
驚かれるかもしれませんが、実は必ずしもご本人がカウンセリングに来なくてもいいんですよ。
まずは、ご家族の中でその「モンダイ」や「疑問」に気づいた方が私たちと会って、
そこからどうしていくかを一緒に考えてみる・・・というスタートも可能かもしれません。
もちろん料金はいただくことになりますが、いわゆる「モンダイ」や「症状」を持つと思われる方が、
必ずしもその場にいらっしゃらなくても、できることはけっこうあると私たちは考えるからです。
家族には「力動」というものが働いている、という考え方があります。
すごくざっくりと表現すると、誰かひとりが変わったり動いたり何かすることで、
他の家族にも何かが起こりうる・・・というような意味ととらえていいと思います。
親子でも、パートナーでも、きょうだいでも、恋人でも、グループでも起こりえます。全てではないけれど。
特にお子さんの場合、主な養育者である方がまずは助かっていたり支えられていることがとても大切です。
もちろんそれは目に見えませんが、離れて暮らしていたとしても、たしかにありうることだと思います。
そんなことも含めて、お問い合わせいただけたらと思います。